
旧フルーツパーク(現:農業技術支援センター)
フロンタウン生田完成披露式典の帰り道、桜の名所で知られる旧フルーツパーク(現:農業技術支援センター)の桜並木を見るために寄り道。満開の桜は、変わらぬ美しさを誇っていました。フルーツパークに向かう途中、幼いお子さんを連れた […]
見聞録、市政報告などのブログです。
フロンタウン生田完成披露式典の帰り道、桜の名所で知られる旧フルーツパーク(現:農業技術支援センター)の桜並木を見るために寄り道。満開の桜は、変わらぬ美しさを誇っていました。フルーツパークに向かう途中、幼いお子さんを連れた […]
今日は、計画発表後何度も入札不調に見舞われ4年延期して、ようやく待ちに待った生田浄水場用地の有効活用として作られた、フロンタウン生田の完成記念式典が執り行われました。48000㎡というサッカーグラウンド2面、テニスコート […]
突然の電話で驚きましたが、牧山ひろえ参議院議員が、わざわざ激励に事務所に来てくださいました。ちょうど前日に、いただいた為書を貼ったところだったので、記念撮影。
今日は新百合ヶ丘OPA前で駅頭活動を行いました。知事選前の、おそらく最後の政党名を名乗っての活動のため、みなさんに、ふるさと納税や普通地方交付税の課題を中心に訴えました。手に持っているのは、4年間の活動報告をまとめた冊子 […]
3月17日、任期最後の議会最終日でした。今期を以て引退される多摩区選出の露木明美さんを囲んで議場で記念写真を撮影しました。露木さんは、最初に9区総支部の面接を受けた時からの同期なので、引退されるのはとても寂しいです。
日曜日は、麻生区男子ソフトボール連盟のこばりか子杯の開会式が、水処理センターで行われました。開会式の挨拶後、始球式が行われましたが、無事にキャッチャーに届くことができホッとひと安心。その後は、試合観戦をしましたが、WBC […]
今日は、桜を感じるイベントやお店に立ち寄らせていただきました。特に香林寺の五重塔まつりは3年ぶりだけあり、ものすごい人が集まっておられました。名物の草だんごとお赤飯を無事にゲットできてホッとしました
本日、事務所に届けていただいた為書を狭い事務所に貼らせていただきました。いよいよ選挙ムードが高まります!
令和元年東日本台風で水没し、12万点近くの絵画、雑誌、漫画、写真など、川崎市にしかない貴重な作品の数々が失われてしまった川崎市民ミュージアム。先日、この移転先が生田緑地に決まったという新聞報道があった影響か、私のところに […]
今朝は栗平駅で、衆議院議員の笠浩史さんと神奈川県議の石川ひろのりさんと朝の街頭活動をしました。議会や委員会、議会運営委員会などがあるとなかなか朝活ができないので久しぶりでしたが、季節が変わってきたことを実感しました。ここ […]