
室内お花見
今日は夕方から、室内お花見にお誘いいただき伺ってきました。少しだけのつもりでしたが、すっかり盛り上がってしまい、最後まで楽しませていただきました桜は、あるお宅の道路にはみ出している部分の枝とのことですが、本当に見事でした […]
見聞録、市政報告などのブログです。
ブログ記事
今日は夕方から、室内お花見にお誘いいただき伺ってきました。少しだけのつもりでしたが、すっかり盛り上がってしまい、最後まで楽しませていただきました桜は、あるお宅の道路にはみ出している部分の枝とのことですが、本当に見事でした […]
今日は、あいにくの雨となってしまいましたが、川崎大師へ必勝祈願に行ってきました。頑張るぞ!
右の写真は、左側写真の右下の文字を拡大したものです。さて問題です。これは一体なんでしょう?正解は、令和6年に市制100周年を迎えることを伝えるロゴマークです。分かりませんよね〜
フロンタウン生田完成披露式典の帰り道、桜の名所で知られる旧フルーツパーク(現:農業技術支援センター)の桜並木を見るために寄り道。満開の桜は、変わらぬ美しさを誇っていました。フルーツパークに向かう途中、幼いお子さんを連れた […]
突然の電話で驚きましたが、牧山ひろえ参議院議員が、わざわざ激励に事務所に来てくださいました。ちょうど前日に、いただいた為書を貼ったところだったので、記念撮影。
今日は、桜を感じるイベントやお店に立ち寄らせていただきました。特に香林寺の五重塔まつりは3年ぶりだけあり、ものすごい人が集まっておられました。名物の草だんごとお赤飯を無事にゲットできてホッとしました
日曜日は、麻生区男子ソフトボール連盟のこばりか子杯の開会式が、水処理センターで行われました。開会式の挨拶後、始球式が行われましたが、無事にキャッチャーに届くことができホッとひと安心。その後は、試合観戦をしましたが、WBC […]
今日無事に55歳の誕生日を迎えました。多くの方にお祝いメッセージをいただきましたが、未だ返信できず申し訳ありません。今日は、任期最後の質問日だったため、昨日夜まで連日遅くまで調整を行なっていたこともあり、気が抜けて、ぐっ […]
2月28日に、会派の代表質問があり、私が担当した「二十歳を祝うつどい」のあり方についてが、東京新聞の川崎版に取り上げられました。
土曜日に少年野球連盟の総会が行われたため区役所を訪れた際に、市民ギャラリーを覗いてみたら、素敵な展示が行われていました。今年の麻生不動尊ダルマまつりで干支兎の木目込み人形を購入したのですが、偶然にも、その作者である坂間和 […]