日本橋三越 春の院展
今日は、日本橋三越で開催されている春の院展に、所属するロータリークラブの有志の皆様と行ってきました。院展審査員のお一人でもある日本画家の大矢紀先生にご案内いただきながらの鑑賞は、作品の表面だけでなく、作品に込められた想い […]
見聞録、市政報告などのブログです。
今日は、日本橋三越で開催されている春の院展に、所属するロータリークラブの有志の皆様と行ってきました。院展審査員のお一人でもある日本画家の大矢紀先生にご案内いただきながらの鑑賞は、作品の表面だけでなく、作品に込められた想い […]
今日実施したウクライナの支援活動の際に配布したチラシです。裏面には、ウクライナ大統領のゼレンスキー氏が国会で行った演説の概要が記載されているので共有させていただきます。
ロシアによるウクライナ侵攻は、一向に終息の兆しが見えません。立憲民主党は、党を挙げてウクライナを支援するための募金活動を全国で実施しています。川崎市麻生区多摩区宮前区の一部で構成される神奈川県第9区総支部では、本日、3月 […]
今日は、神奈川県第9区総支部所属議員が全員参加で、難民となられているウクライナの方々への支援活動を実施しました。今日も本当に多くの方に御賛同いただき、1時間半と短時間でしたが、88,473円ものご支援をお預かりしました。 […]
今日は朝から、議会中ほぼ放置していた部屋と郵便物類等の片付けに没頭していました。そのような中、2月18日付の立憲民主党の広報誌を見ていたら、小さく写っていることに気付きました。この女性議員ネットワーク総会は、本来、全国か […]
今日は、神奈川県宅建政治連盟川崎北地区連盟の皆様と議員との意見交換会が開催されました。宅建の皆様からは、都市計画道路や、行政との連携が不可欠な賃貸に関する課題などについて議論しました。コロナ禍でリモート会議が増えましたが […]
国会議員、地方議員における女性議員を増やすため、志のある方、ぜひ‼︎ 13年前の私は、介護の仕事をしながら、小学生と中学生のママで、政治に関心が高かった訳ではありませんでした。ただ、ちょうど長男が小学2年生の時に、突然ゆ […]
3月8日に誕生日を迎えた私を、会派の皆さんがお祝いしてくださいました。団長の岩隈千尋さんと。
昨日、予算審査特別委員会での質問が東京新聞に掲載されました。昨年10月に実施された市長選挙と衆議院議員選挙の選挙公報は、初めてポスティング業者に委託されましたが、大量の誤配や未配布などミスが相次ぎ、各区町内会連合会でも問 […]
東京都大田区と川崎市殿町を結ぶ橋梁675mの多摩川スカイブリッジが、3月12日にいよいよ開通します。本来は、東京オリンピック・パラリンピックに間に合わせるため始まった工事ですが、橋下に、貴重な干潟があるため、環境に配慮し […]