お知らせ

見聞録、市政報告などのブログです。

本市内で管理する美術品の扱い

少し前になりますが、タウンニュースに掲載した記事です。本市の役所内や施設で管理する美術品が、ずさんであったことが、私の6月議会での質問で明らかになりました。課長級が移動する度に、リストを確認したハンコはあるものの、どんな作品か全く誰も把握していなかったのです。特に、秘書課が管理していた美術品は、10点以上が、誰の指示か判断か不明のまま廃棄されていたのです。そのため、しっかり調査し議会に報告するよう求めたのですが、5ヶ月経過した今でも報告がありません。本市は、令和元年東日本台風で市民ミュージアムが水没し、多くの市民共有の財産が失われ、価値を奪われました。その管理は、「美術品や寄贈者に対する尊敬が感じられない」と多くの市民から指摘を受けた程でした。一事が万事で、このときに発覚した様々な事案に通じる杜撰さでしたので、あらためて12月議会で経過報告を求めようと考えています。

https://www.townnews.co.jp/0205/2021/07/30/585391.html?fbclid=IwAR2j4vxKcGL5U-Z8sLnMRidT4TUx-2u3kb0PLAW_h0b7s5Obx3fhA3Fv13U