お知らせ

見聞録、市政報告などのブログです。

今期最後のタウンニュース

本日、今期最後のタウンニュースに議会報告を投稿しました。
内容は、ズバリ!こどもの安全対策についてです。
新年早々、こどもの安全対策について行き届いていないという訴えをいくつかいただいたことがきっかけで取り組みました。まずは昨年末、麻生区内の小学校区で小学3年生児童連れ去り未遂事件が発生しましたが、事件発生から数時間経過しても学校が把握していなかったことを問題視。学校が警察からのピーガルくん安全メールを登録しているものの活用していなかったことも要因のひとつでした。調べてみると、当該校以外も同様である学校が多いことも判明。そこで提案したのが、「安全メールの活用確認」と「わんわんパトロールの全市展開」です。安全メールについては早速対応されましたが、わんわんパトロールについては、現状中原区で、わんわんパトロールやPTAパトロールを実施している学校が複数あるということで全市展開は少し難しいとのことでしたので、麻生区での試行実施を提案したところ、区長から「取組を進める」との答弁をいただきました。麻生区長は、今年度入れ替えとなりますので、確実に実行されるよう注視していきます。次に、ドラえもんマークでお馴染みの「こども110番」が形骸化しているのではないかという指摘をいただいたことです。こちらは、PTAによる調査結果を根拠に突き詰めたところ、様々な資料が出てきて課題が多いことが判明。「学校ごとに対応を任せるのではなく、全市で統一のガイドラインの策定」を求めたところ、こちらも私の要望通り、PTAにも意見を伺いながら策定すると副市長から答弁がありましたので、しっかり注視していきます。そして、最後に3月に埼玉県戸田市で発生した中学校に刃物を持った男が侵入して教師が切り付けられた事件です。この時は、たまたま先生が後部に座っていたため、生徒は事なきを得ましたが、一歩間違えば池田小学校事件のように複数の生徒が被害に遭う可能性もあった事案でした。平成27年12月議会の一般質問で私は、学校の門に防犯カメラの設置を求めました。当初は、生徒のプライバシーや、付近を通行する歩行者の権利等云々いう市職員を説得し、教育長に直談判した結果「警察に相談しながら効果的な設置位置を検討し設置する」との答弁を得ました。あれから8年経過した今年3月には、小学校・特別支援学校では100%、中学校も約半数で設置したことがわかりましたが、中学校については思春期の子どもたちに配慮して設置を希望しない学校は未設置ということだったので、改めて戸田市の事件を教訓に未設置校についても積極的に設置することを求めたところ、「不安解消に向け、学校や関係局と協議する」とのことでした。私は公立校である以上、学校設備の特に安全対策に係る部分については、差を設けるべきではないと考えています。こちらも引き続き、注視して参ります。

タウンニュース 連載103
https://www.townnews.co.jp/0205/2023/03/24/670564.html