札幌市円山動物園のアイ
札幌市円山動物園の絶滅危惧種アムールトラの「アイ」が亡くなったと新聞で知りました。 アイは国内最高齢で、2002年にドイツで生まれ、2004年から円山動物園で飼育され愛されてきましたが、悪性の乳腺腫瘍が原因だったそうです […]
見聞録、市政報告などのブログです。
札幌市円山動物園の絶滅危惧種アムールトラの「アイ」が亡くなったと新聞で知りました。 アイは国内最高齢で、2002年にドイツで生まれ、2004年から円山動物園で飼育され愛されてきましたが、悪性の乳腺腫瘍が原因だったそうです […]
昨年お世話になったダルマさんと、今年見守っていただくダルマさんの交代です。ピンクのダルマは例年、高石神社で、赤いダルマさんは、栗木御嶽神社でいただいています。ピンクのダルマさんは、昨年と同じサイズでお願いしたつもりでした […]
川崎市では、昨年1月31日から「川崎市新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、市長・3副市長・局長・各区長等が出席する対策会議を約2週間に一度のペースで開催しています。直近では、1月6日に第27回が開催されました。内 […]
新型コロナウイルス感染症について 緊急事態宣言が再び発令された初めての週末ですが、いかがお過ごしですか? ニュースを見ると都心の繁華街の人混みは、あまり変化がないようです。昨日、台湾のコロナウィルス感染症対策の検証をテレ […]
1月5日は、本来、川崎市の賀詞交換会がミューザ川崎で開催される予定でしたが、コロナの状況から年末ギリギリになって、ようやく中止が発表されました。そうしたこともあり、麻生区役所 ・道路公園センター・消防局の長の皆様に新年の […]
毎年、特注でピンク色のダルマをお願いしている高石神社へ、いただきに行ったところ、高石神社神興会会員で川崎市議会議長の山崎さんに拍子木を打っていただきました。恐縮です
明けましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウイルスの対応に追われた一年となりました。まだまだ終息が見えないばかりか、再び非常事態宣言が発令される可能性が高まっている状況です。石鹸を使った手洗い、アルコール消毒、 […]
先週土曜日は麻生区防災訓練が長沢中学校で開催されました。今秋の台風被害では、多くの地域で断水が発生したこともあり、給水訓練には多くの人が集まっていました。私も10リットル入りの袋と背負うタイプで6リットル入りのものを持た […]